ブラウザのブックマーク機能で新着クイズをお見逃しなく!
【全50問】ロシア雑学クイズ!2014年の冬季オリンピックの開催地はどこ?

世界最大の面積を持つ国である『ロシア雑学クイズ』を全50問用意しました。
文学や音楽、バレエなどが盛んなロシアの雑学クイズ、ぜひチャレンジしてみてください!
ロシア雑学クイズ!
第1問
ロシアの首都はどこですか?
- サンクトペテルブルク
- ウラジオストク
- モスクワ
- ノヴゴロド
答えはこちら!
3. モスクワ
第2問
ロシアの通貨単位は何ですか?
- ルーブル
- ドル
- ペソ
- フラン
答えはこちら!
1. ルーブル
第3問
ロシアの国土面積は世界で何位ですか?
- 1位
- 2位
- 3位
- 4位
答えはこちら!
1. 1位
第4問
世界一長い鉄道「シベリア鉄道」は、どことどこを結んでいますか?
- サンクトペテルブルクとノヴォシビルスク
- サンクトペテルブルクとウラジオストク
- モスクワとイルクーツク
- モスクワとウラジオストク
答えはこちら!
4. モスクワとウラジオストク
第5問
シベリア鉄道の全長はおよそどれくらいですか?
- 約3,300km
- 約6,300km
- 約9,300km
- 約12,300km
答えはこちら!
3. 約9,300km
第6問
ロシアの主要宗教は何ですか?
- カトリック
- 正教会
- プロテスタント
- 仏教
答えはこちら!
2. 正教会(約75%)
第7問
ロシアが開催した2014年の冬季オリンピックの開催地はどこですか?
- モスクワ
- サンクトペテルブルク
- ソチ
- カザン
答えはこちら!
3. ソチ
第8問
ロシアで冬に人気のあるスープ料理は何ですか?
- ガスパチョ
- ボルシチ
- ミネストローネ
- クラムチャウダー
答えはこちら!
2. ボルシチ
第9問
ロシアの文学者で『罪と罰』の著者は誰ですか?
- チェーホフ
- トルストイ
- プーシキン
- ドストエフスキー
答えはこちら!
4. ドストエフスキー
第10問
ロシアの国旗の色の順番は上から何ですか?
- 青・白・赤
- 白・青・赤
- 赤・青・白
- 赤・白・青
答えはこちら!
2. 白・青・赤
第11問
ロシアが旧ソ連時代に打ち上げた世界初の人工衛星の名前は何ですか?
- スプートニク1号
- ミール
- ソユーズ
- ボストーク
答えはこちら!
1. スプートニク1号
第12問
「白夜」が起こることで知られるロシアの都市はどこですか?
- サンクトペテルブルク
- カリーニングラード
- ウラル
- モスクワ
答えはこちら!
1. サンクトペテルブルク
第13問
ロシア語で「こんにちは」はどれですか?
- アリガトウ
- グラシアス
- シュクラン
- ズドラーストヴィチェ
答えはこちら!
4. ズドラーストヴィチェ
第14問
ロシアの世界遺産である「赤の広場」はどこの都市にありますか?
- ウラジオストク
- モスクワ
- エカテリンブルク
- ノヴゴロド
答えはこちら!
2. モスクワ
第15問
ロシアにある、世界で最も深い湖の名前はなんでしょう?
- シベリア湖
- カフカス湖
- ウラル湖
- バイカル湖
答えはこちら!
4. バイカル湖(1,642m)
第16問
ロシアの作曲家チャイコフスキーの代表作はどれですか?
- カルメン
- トゥーランドット
- くるみ割り人形
- アイーダ
答えはこちら!
3. くるみ割り人形
第17問
ロシアと国境を接していない国はどれですか?
- フィンランド
- 中国
- インド
- モンゴル
答えはこちら!
3. インド
第18問
ロシアの国土は東西にわたっていくつの時間帯がありますか?
- 7
- 9
- 11
- 13
答えはこちら!
3. 11
第19問
ロシアの首都モスクワにある有名な劇場はどれですか?
- ボリショイ劇場
- オペラ座
- 劇団四季
- 帝国劇場
答えはこちら!
1. ボリショイ劇場
第20問
ロシアにおいて「ダーチャ」とは何のことですか?
- 民族衣装
- 国民的スポーツ
- 通貨の単位
- 農園付き別荘
答えはこちら!
4. 農園付き別荘
第21問
ロシアの国章に描かれている動物は何ですか?
- ライオン
- トラ
- ワシ
- クマ
答えはこちら!
3. ワシ
第22問
ロシアの有名な観光名所「エルミタージュ美術館」がある都市はどこですか?
- サンクトペテルブルク
- カザン
- モスクワ
- ウファ
答えはこちら!
1. サンクトペテルブルク
第23問
ロシアにある世界自然遺産「カムチャツカ半島」は何で有名ですか?
- 氷河
- 火山群
- 砂漠
- 温泉街
答えはこちら!
2. 火山群
第24問
ロシアで有名な伝統人形は何ですか?
- カチューシャ
- トルストイ
- ボルシチ
- マトリョーシカ
答えはこちら!
4. マトリョーシカ
第25問
ロシアの伝統的な帽子「ウシャンカ(ロシア帽)」はどのような特徴がありますか?
- 丸くて硬い
- 耳当てがある
- 羽根が付いている
- 防水性がある
答えはこちら!
2. 耳当てがある
第26問
ロシアとアメリカの最も近い地点は何という海峡で隔てられていますか?
- ベーリング海峡
- ドーバー海峡
- マラッカ海峡
- ホルムズ海峡
答えはこちら!
1. ベーリング海峡
第27問
ロシアの伝統料理「ピロシキ」はどのような食べ物ですか?
- 揚げパン
- コンソメスープ
- 焼きそば
- カレーライス
答えはこちら!
1. 揚げパン
第28問
ロシアの国土の約何%が森林で覆われていますか?
- 約10%
- 約20%
- 約30%
- 約50%
答えはこちら!
4. 約50%
第29問
ロシアの民族楽器「バラライカ」はどの分類に属する楽器でしょうか?
- 打楽器
- 弦楽器
- 金管楽器
- 木管楽器
答えはこちら!
2. 弦楽器
第30問
ロシアで「スパシーバ」と言ったときの意味は何ですか?
- こんにちは
- さようなら
- ありがとう
- ごめんなさい
答えはこちら!
3. ありがとう
第31問
ロシアが誇る宇宙飛行士ユーリイ・ガガーリンは何を成し遂げた人物ですか?
- 世界初の月面着陸
- 世界初の宇宙遊泳
- 宇宙ステーション建設
- 世界初の有人宇宙飛行
答えはこちら!
4. 世界初の有人宇宙飛行
第32問
ロシアの通貨「ルーブル」の補助単位はどれですか?
- コペイカ
- ペニー
- セント
- ディナール
答えはこちら!
1. コペイカ
第33問
ロシアで人気の寒冷地用履物「ヴァレンキ」はどの素材で作られていますか?
- 革
- 綿
- 羊毛
- ナイロン
答えはこちら!
3. 羊毛
第34問
ロシアの有名な劇作家「チェーホフ」の代表作はどれですか?
- ハムレット
- 三人姉妹
- 罪と罰
- 戦争と平和
答えはこちら!
2. 三人姉妹
第35問
ロシアで人気の飲み物「クワス」はどのような飲料ですか?
- 炭酸水
- 発酵したパン飲料
- フルーツジュース
- コーヒー風味のミルク
答えはこちら!
2. 発酵したパン飲料
第36問
ロシアで最も標高が高い山はどれですか?
- クラスノヤルスク山
- カムチャツカ山
- バイカル山
- エルブルス山
答えはこちら!
4. エルブルス山(5,642m)
第37問
ロシアの冬季伝統行事「マースレニッツァ」は何を祝う祭りですか?
- 新年
- 春の訪れ
- 勝利記念日
- 独立記念日
答えはこちら!
2. 春の訪れ
第38問
新年を祝う際に登場する「ジェド・マロース」はロシア版の何と言われるでしょうか?
- 冬の神
- 雪男
- 皇帝
- サンタクロース
答えはこちら!
4. サンタクロース
第39問
旧ロシア帝国の宮殿として知られる建物はどれですか?
- エルミタージュ
- クレムリン
- ボリショイ劇場
- ドゥーマ
答えはこちら!
2. クレムリン
第40問
ロシアの国立大学で最も有名とされるのはどこですか?
- モスクワ大学
- ウラジオストク大学
- サンクトペテルブルク大学
- カザン大学
答えはこちら!
1. モスクワ大学
第41問
ロシアの有名な古都「スーズダリ」はどの観光ルートの一部ですか?
- 銀の環
- 青の道
- 黄金の環
- 冬の道
答えはこちら!
3. 黄金の環
第42問
ロシアの国土がまたがる大陸はどれですか?
- アジアのみ
- ヨーロッパのみ
- ヨーロッパとアジア
- アジアとアフリカ
答えはこちら!
3. ヨーロッパとアジア
第43問
ロシアの人口はおおよそどれくらいですか?(2025年時点)
- 約5,000万人
- 約8,000万人
- 約1億1,000万人
- 約1億4,000万人
答えはこちら!
4. 約1億4,000万人
第44問
ロシアの代表的な童話やアニメに登場するクマのキャラクターは?
- プーさん
- ミーシャ
- トトロ
- パンナコッタ
答えはこちら!
2. ミーシャ
第45問
ロシアの有名な小説『戦争と平和』の作者は誰ですか?
- チェーホフ
- ドストエフスキー
- トルストイ
- ゴーゴリ
答えはこちら!
3. トルストイ
第46問
「ロシア革命」が起こった年はいつですか?
- 1917年
- 1937年
- 1957年
- 1977年
答えはこちら!
1. 1917年
第47問
ロシアの代表的な寒冷地はどこですか?
- オイミャコン
- ソチ
- ノヴォシビルスク
- サラトフ
答えはこちら!
1. オイミャコン
第48問
ロシアの有名な詩人で「ロシア文学の父」と呼ばれる人物は?
- ドストエフスキー
- プーシキン
- トルストイ
- チェーホフ
答えはこちら!
2. プーシキン
第49問
ロシアが加盟している経済連合はどれですか?
- NAFTA
- EU
- EAEU
- ASEAN
答えはこちら!
3. EAEU(ユーラシア経済連合)
第50問
ロシアで「シチー」と呼ばれる料理はどのようなものですか?
- 魚の酢漬け
- パンケーキ
- 肉団子
- キャベツのスープ
答えはこちら!
4. キャベツのスープ
【まとめ】ロシア雑学クイズ
ロシア雑学クイズ、いかがでしたでしょうか?
他にも数々のクイズをご用意しているので、ぜひ挑戦してみてください!