【全50問】バレー4択クイズ!リベロのユニフォームの色が違うのはなぜ?

当ページのリンクには広告が含まれています。
【全50問】バレー4択クイズ
  • URLをコピーしました!

↑面白かったらぜひシェアしてね↑
ブラウザのブックマーク機能で新着クイズをお見逃しなく!

シンプルなのに奥深いスポーツである「バレー4択クイズ」を作りました。

人気急上昇中のバレーに関するクイズ、ぜひチャレンジしてみてください!

バレー4択クイズ!

第1問

バレーボールは1チーム何人でプレーしますか?

  1. 5人
  2. 6人
  3. 7人
  4. 8人
答えはこちら!

2. 6人

第2問

バレーボールの試合は通常何セット先取で勝利となりますか?

  1. 1セット
  2. 2セット
  3. 3セット
  4. 4セット
答えはこちら!

3. 3セット

第3問

サーブを打つ場所を何と呼びますか?

  1. サーブゾーン
  2. センターポジション
  3. アタックライン
  4. バックライン
答えはこちら!

1. サーブゾーン

第4問

バレーボールの1セットは何点先取で終了しますか?(通常のルール)

  1. 15点
  2. 20点
  3. 25点
  4. 30点
答えはこちら!

3. 25点

第5問

サーブを直接決める得点を何と呼びますか?

  1. サービスブロック
  2. サービススパイク
  3. サービスレシーブ
  4. サービスエース
答えはこちら!

4. サービスエース

第6問

ネットの高さは男子ではどれくらいですか?

  1. 2.23m
  2. 2.43m
  3. 2.63m
  4. 2.83m
答えはこちら!

2. 2.43m

第7問

サーブを受ける最初のプレーを何と呼びますか?

  1. リベロ
  2. セッター
  3. ブロック
  4. レシーブ
答えはこちら!

4. レシーブ

第8問

試合中に相手コートへ返す際、1チームで何回までボールに触ることができますか?

  1. 2回
  2. 3回
  3. 4回
  4. 5回
答えはこちら!

2. 3回

第9問

相手のスパイクをネット際で止めるプレーを何と呼びますか?

  1. ブロック
  2. セット
  3. レシーブ
  4. サーブ
答えはこちら!

1. ブロック

第10問

バレーボールでコートの中央に引かれた線を何と呼びますか?

  1. センターライン
  2. サイドライン
  3. アタックライン
  4. ベースライン
答えはこちら!

1. センターライン

第11問

試合開始時、サーブ権を決める方法は?

  1. コイントス
  2. ホームチームが優先
  3. ラリーで勝負
  4. サーブ練習の順番
答えはこちら!

1. コイントス(もしくはじゃんけん)

第12問

通常、サーブの順番はどう決められますか?

  1. セッターから順番に回す
  2. チームで自由に決める
  3. 時計回りにローテーション
  4. 背の高い選手が優先
答えはこちら!

3. 時計回りにローテーション

第13問

1セットが25-25のデュースになった場合、何点差がつけば勝利となりますか?

  1. 1点
  2. 2点
  3. 3点
  4. 4点
答えはこちら!

2. 2点

第14問

バレーボールの試合でボールが天井に当たった場合、どのような扱いになりますか?

  1. やり直し
  2. イエローカード
  3. 自チームの得点
  4. 相手チームの得点
答えはこちら!

4. 相手チームの得点

第15問

プレイヤーがネットに触れることで取られるファウルはなんでしょう?

  1. タッチネット
  2. フェアヒット
  3. ダブルコンタクト
  4. ホールディング
答えはこちら!

1. タッチネット

第16問

バレーボールのコートの広さ(一般)はどれくらいですか?

  1. 14m×7m
  2. 16m×8m
  3. 18m×9m
  4. 20m×10m
答えはこちら!

3. 18m×9m

第17問

アタッカーが攻撃(スパイク)するためのトスを上げる役割を持つ選手を何と呼びますか?

  1. アタッカー
  2. セッター
  3. レシーバー
  4. リベロ
答えはこちら!

2. セッター

第18問

バレーボールで「ローテーション」が行われるのはどのタイミングですか?

  1. 各セットの開始時
  2. サーブ権が移った時
  3. 試合終了後
  4. デュースの時
答えはこちら!

2. サーブ権が移った時

第19問

試合中に交代できるのは1セットあたり何回までですか?

  1. 4回
  2. 6回
  3. 8回
  4. 制限なし
答えはこちら!

2. 6回

第20問

バレーボールで後衛にいる選手が攻撃する際、踏み越えてはいけないラインは何ですか?

  1. サイドライン
  2. センターライン
  3. サービスライン
  4. アタックライン
答えはこちら!

4. アタックライン

第21問

リベロは特定のプレーを禁止されていますが、それは次のうちどれですか?

  1. 交代
  2. レシーブ
  3. ジャンプ
  4. スパイク
答えはこちら!

4. スパイク ※ネットより高い位置からのスパイク禁止

第22問

バレーボールの試合で、相手のコートに返さずにボールを3回以上触った場合のファウルはどれ?

  1. フリーボール
  2. サイドアウト
  3. フォアヒット
  4. アウトボール
答えはこちら!

3. フォアヒット

第23問

バレーボールの試合中、1セット中に許されるタイムアウトの回数は何回ですか?

  1. 1回
  2. 2回
  3. 3回
  4. 4回
答えはこちら!

2. 2回

第24問

サーブを行う選手が規定の時間内にサーブを打たなかった場合、どうなりますか?

  1. 相手チームの得点
  2. サーブのやり直し
  3. 両チームのペナルティ
  4. タイムアウトになる
答えはこちら!

1. 相手チームの得点 ※規定時間は主審のホイッスル後8秒以内

第25問

リベロが着用するユニフォームの色は、通常どうなっていますか?

  1. 自チームと同じ色
  2. 相手チームの色
  3. 審判の色
  4. 自チームと異なる色
答えはこちら!

4. 自チームと異なる色

第26問

リベロのユニフォームの色が自チームと異なる色なのはなぜでしょう?

  1. 昔からの伝統
  2. 色の全体的なバランスを考慮
  3. 相手チームから見やすくするため
  4. 他の選手との区別をしやすくするため
答えはこちら!

4. 他の選手との区別をしやすくするため

第27問

バレーボールで最終セットになる場合、何点先取で勝利となりますか?

  1. 15点
  2. 20点
  3. 25点
  4. 30点
答えはこちら!

1. 15点

第28問

バレーボールが誕生したのはどの国でしょう?

  1. イギリス
  2. アメリカ
  3. ドイツ
  4. 日本
答えはこちら!

2. アメリカ

第29問

バレーボールが誕生したのは何年でしょう?

  1. 1895年
  2. 1900年
  3. 1920年
  4. 1935年
答えはこちら!

1. 1895年

第30問

バレーボールを発明した人物の名前は何でしょう?

  1. ジェームズ・H・ネイスミス
  2. ウィリアム・G・モーガン
  3. トーマス・F・ヒューズ
  4. ロバート・A・ブラウン
答えはこちら!

2. ウィリアム・G・モーガン

第31問

バレーボールは元々どのような目的で作られたスポーツですか?

  1. 戦争中の兵士のトレーニング
  2. 若者の体力向上
  3. 室内でできる軽い運動
  4. 競技志向のスポーツとして
答えはこちら!

3. 室内でできる軽い運動

第32問

バレーボールが初めてオリンピック競技になったのは何年でしょう?

  1. 1956年
  2. 1964年
  3. 1972年
  4. 1980年
答えはこちら!

2. 1964年

第33問

オリンピックで初めてバレーボールが行われた開催都市はどこでしょう?

  1. ローマ
  2. モスクワ
  3. メキシコシティ
  4. 東京
答えはこちら!

4. 東京

第34問

日本の「東洋の魔女」と呼ばれた女子バレーボールチームが金メダルを獲得した年は?

  1. 1964年
  2. 1968年
  3. 1972年
  4. 1976年
答えはこちら!

1. 1964年

第35問

Vリーグの初年度(1994年)に男子で優勝したチームはどこでしょう?

  1. パナソニック・パンサーズ
  2. 東レアローズ
  3. サントリーサンバーズ
  4. JTサンダーズ広島
答えはこちら!

3. サントリーサンバーズ

第36問

フジネットワーク参加各局が放送するバレーボール大会のマスコットキャラクターの名前は何でしょう?

  1. バレーニャン
  2. スパイクくん
  3. バボちゃん
  4. ネットくん
答えはこちら!

3. バボちゃん

第37問

2024年パリオリンピックで男子日本代表のキャプテンを務めた選手は誰でしょう?

  1. 西田有志
  2. 石川祐希
  3. 柳田将洋
  4. 山内晶大
答えはこちら!

2. 石川祐希

第38問

2012年ロンドンオリンピックで、女子日本代表が銅メダルを獲得した際の監督は誰でしょう?

  1. 中田久美
  2. 小山勉
  3. 吉田敏明
  4. 眞鍋政義
答えはこちら!

4. 眞鍋政義(まなべまさよし)

第39問

女子バレーボール日本代表で、2024年のパリオリンピックでキャプテンを務めた選手は誰でしょう?

  1. 小幡真子
  2. 石井優希
  3. 黒後愛
  4. 古賀紗理那
答えはこちら!

4. 古賀紗理那(こがさりな)

第40問

バレーボール漫画『ハイキュー!!』で主人公「日向翔陽」が所属する高校はどこでしょう?

  1. 烏野高校
  2. 音駒高校
  3. 白鳥沢学園高校
  4. 伊達工業高校
答えはこちら!

1. 烏野高校(からすのこうこう)

第41問

『ハイキュー!!』で、音駒高校のキャプテンを務める選手は誰でしょう?

  1. 黒尾鉄朗
  2. 研磨猫又
  3. 木兎光太郎
  4. 赤葦京治
答えはこちら!

1. 黒尾鉄朗

第42問

バレーボール漫画『アタックNo.1』で、主人公「鮎原こずえ」が所属する高校はどこでしょう?

  1. 富士見高校
  2. 明星高校
  3. 鳳凰高校
  4. 烏野高校
答えはこちら!

1. 富士見高校

第43問

オリンピックで男子バレーボールの初代金メダルを獲得した国はどこでしょう?

  1. 日本
  2. アメリカ
  3. ソ連
  4. ブラジル
答えはこちら!

3. ソ連

第44問

2022年の男子バレーボール世界選手権で優勝した国はどこでしょう?

  1. アメリカ
  2. イタリア
  3. ポーランド
  4. ブラジル
答えはこちら!

2. イタリア

第45問

世界バレーボール連盟(FIVB)の本部が現在置かれている国はどこでしょう?

  1. アメリカ
  2. スイス
  3. フランス
  4. ドイツ
答えはこちら!

2. スイス ※ローザンヌ

第46問

男子バレーボールの世界選手権で2014年、2018年と優勝し2連覇を達成した国はどこでしょう?

  1. イタリア
  2. ブラジル
  3. ポーランド
  4. 日本
答えはこちら!

3. ポーランド

第47問

男子日本代表の「西田有志」がプレーしているポジションはどれでしょう?

  1. セッター
  2. オポジット
  3. ミドルブロッカー
  4. リベロ
答えはこちら!

2. オポジット

第48問

男子バレーボール日本代表で、キャプテンを務めた経験もある「清水邦広」の愛称は何でしょう?

  1. ゴリ
  2. クマ
  3. サル
  4. タカ
答えはこちら!

1. ゴリ

第49問

バレーボールの試合で、同じチームの選手がボールを同時に触った場合、それはどう扱われますか?

  1. 1回のタッチとしてカウントされる
  2. 2回のタッチとしてカウントされる
  3. やり直し
  4. 相手チームの得点
答えはこちら!

1. 1回のタッチとしてカウントされる

第50問

サーブの際、ボールがネットに当たって相手コートに入った場合はどうなりますか?

  1. サーブミスとなる
  2. リプレイとなる
  3. サーブは有効
  4. サーブ権が相手に移る
答えはこちら!

3. サーブは有効

まとめ

バレー4択クイズ、いかがでしたでしょうか?

他にもクイズを楽しみたい方は、別のクイズにも挑戦してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

累計クイズ数4,000問突破!
すきま時間や仕事終わりなど、暇をつぶしながら少しだけ賢くなれるクイズサイトです。様々なクイズ記事があるので、ゆっくり見ていってください!