【全40問】オリンピック4択クイズ!2028年の開催都市はどこ?

当ページのリンクには広告が含まれています。
【全40問】オリンピック4択クイズ
  • URLをコピーしました!

↑面白かったらぜひシェアしてね↑
ブラウザのブックマーク機能で新着クイズをお見逃しなく!

4年に1度、全世界が熱狂する『オリンピック4択クイズ』を作りました。

歴史や最新情報を詰め合わせたオリンピッククイズ、ぜひチャレンジしてみてください!

オリンピック4択クイズ!

第1問

近代オリンピックの第1回大会が開催された都市はどこでしょうか?

  1. ロンドン
  2. パリ
  3. アテネ
  4. ローマ
答えはこちら!

3. アテネ(ギリシャ) ※1896年

第2問

夏季オリンピックで最多の金メダルを獲得した選手は誰でしょうか?

  1. ウサイン・ボルト
  2. カール・ルイス
  3. マイケル・フェルプス
  4. ラリサ・ラチニナ
答えはこちら!

3. マイケル・フェルプス ※計23個

第3問

オリンピックのシンボルである五輪のマークは何色の輪で構成されているでしょうか?

  1. 青・黄・黒・緑・赤
  2. 赤・青・黄・緑・白
  3. 赤・青・黄・緑・紫
  4. 赤・青・黄・緑・オレンジ
答えはこちら!

1. 青・黄・黒・緑・赤

第4問

日本が初めて夏季オリンピックを開催したのは何年でしょうか?

  1. 1960年
  2. 1964年
  3. 1972年
  4. 1980年
答えはこちら!

2. 1964年

第5問

オリンピックの陸上100メートル競走で「人類最速の男」と称されたウサイン・ボルト選手の国籍はどこでしょうか?

  1. アメリカ
  2. カナダ
  3. イギリス
  4. ジャマイカ
答えはこちら!

4. ジャマイカ

第6問

次のうち、オリンピック正式競技ではないものはどれでしょうか?

  1. スケートボード
  2. フリスビー
  3. スポーツクライミング
  4. サーフィン
答えはこちら!

2. フリスビー

第7問

オリンピックの聖火リレーはどの大会から始まったでしょうか?

  1. 1908年ロンドン大会
  2. 1928年アムステルダム大会
  3. 1936年ベルリン大会
  4. 1948年ロンドン大会
答えはこちら!

3. 1936年ベルリン大会

第8問

オリンピックのシンボルである五輪のマークは何を象徴しているでしょうか?

  1. 5大陸
  2. 5つのスポーツ
  3. 5つの誓い
  4. 5つの精神
答えはこちら!

1. 5大陸

第9問

2024年に開催された夏季オリンピックの開催都市はどこでしょうか?

  1. ロサンゼルス
  2. パリ
  3. 東京
  4. 北京
答えはこちら!

2. パリ

第10問

夏季オリンピックの開催国として最多回数を誇るのはどの国でしょうか?

  1. アメリカ合衆国
  2. イギリス
  3. フランス
  4. 日本
答えはこちら!

1. アメリカ合衆国 ※8回

第11問

夏季オリンピックの公式マスコットが初めて登場したのはどの大会でしょうか?

  1. 1968年 メキシコシティ大会
  2. 1972年 ミュンヘン大会
  3. 1980年 モスクワ大会
  4. 1984年 ロサンゼルス大会
答えはこちら!

2. 1968年 メキシコシティ大会

第12問

オリンピックの開会式で、開催国の選手団は何番目に入場するのが伝統でしょうか?

  1. 先頭
  2. 2番目
  3. 開催国ごとに異なる
  4. 最後
答えはこちら!

4. 最後

第13問

2028年の夏季オリンピックはどこで開催される予定でしょうか?

  1. ロンドン
  2. 東京
  3. シドニー
  4. ロサンゼルス
答えはこちら!

4. ロサンゼルス

第14問

オリンピックの女子マラソンが正式競技として初めて採用されたのはどの大会でしょうか?

  1. 1976年 モントリオール大会
  2. 1980年 モスクワ大会
  3. 1984年 ロサンゼルス大会
  4. 1988年 ソウル大会
答えはこちら!

3. 1984年 ロサンゼルス大会

第15問

オリンピックの開会式において、最初に入場する国はどこでしょうか?

  1. 開催国
  2. 前回優勝国
  3. ギリシャ
  4. アルファベット順の最初の国
答えはこちら!

3. ギリシャ

第16問

2021年に開催された東京オリンピックで初めて行われた競技はどれでしょうか?

  1. 空手
  2. バスケットボール3×3
  3. スケートボード
  4. すべて
答えはこちら!

4. すべて

第17問

夏季オリンピックで、日本が獲得した金メダルの最多競技はどれでしょうか?

  1. 陸上
  2. 体操
  3. 競泳
  4. レスリング
答えはこちら!

2. 体操

第18問

オリンピックの表彰式で流れる国歌は、どの国のものが流れるのでしょうか?

  1. 開催国の国歌
  2. 近代オリンピック発祥国であるギリシャの国歌
  3. 国際オリンピック委員会の公式音楽
  4. 優勝した選手の国の国歌
答えはこちら!

4. 優勝した選手の国の国歌

第19問

オリンピックのメダルの素材として、金メダルは何で作られているでしょうか?

  1. ダイヤモンド
  2. 純金
  3. 金メッキの銀
  4. 金メッキの銅
答えはこちら!

3. 金メッキの銀

第20問

近代オリンピックの創設者であるピエール・ド・クーベルタン男爵は、オリンピックの目的をどのように表現したでしょうか?

  1. 「勝つことがすべてである」
  2. 「参加することに意義がある」
  3. 「速く、高く、強く」
  4. 「平和の祭典」
答えはこちら!

2. 「参加することに意義がある」

第21問

オリンピックでは、特定の競技のみ年齢制限が設けられています。サッカー男子の年齢制限は何歳以下でしょうか?

  1. 16歳
  2. 18歳
  3. 21歳
  4. 23歳
答えはこちら!

4. 23歳

第22問

近代オリンピックの理念を表す標語「Citius, Altius, Fortius」は、どのような意味でしょうか?

  1. より速く、より高く、より強く
  2. 正しく、公平に、美しく
  3. 健康、平和、友情
  4. 勝利、努力、栄光
答えはこちら!

1. より速く、より高く、より強く

第23問

オリンピックの聖火は、ある場所で採火され、各地をリレーされます。採火される場所はどこでしょうか?

  1. ギリシャ・オリンピア
  2. スイス・ローザンヌ
  3. フランス・パリ
  4. イタリア・ローマ
答えはこちら!

1. ギリシャ・オリンピア ※採火とは火をとること

第24問

オリンピックの選手は、競技中に特定の企業のロゴが入ったウェアを着ることが禁止されています。それはなぜでしょうか?

  1. 広告の公平性を保つため
  2. 伝統的な規則として決められているため
  3. 競技に集中させるため
  4. 国際オリンピック委員会(IOC)が独占的にスポンサーを管理しているため
答えはこちら!

1. 広告の公平性を保つため

第25問

オリンピックの開会式や閉会式では、開催国の文化を紹介する演出が行われます。次のうち、東京2020オリンピックで披露されなかったものはどれでしょうか?

  1. ピクトグラムのパフォーマンス
  2. ドローンによる五輪マークの演出
  3. 和太鼓のパフォーマンス
  4. サムライの剣舞
答えはこちら!

4. サムライの剣舞

第26問

オリンピックでは、国ではなく個人として出場する選手がいることがあります。彼らの出場枠は何と呼ばれるでしょうか?

  1. 独立選手団
  2. 国際選手団
  3. 難民選手団
  4. 中立選手団
答えはこちら!

3. 難民選手団

第27問

オリンピックの開催都市が決定されるのは、大会の何年前でしょうか?

  1. 4年前
  2. 6年前
  3. 7年前
  4. 8年前
答えはこちら!

3. 7年前

第28問

オリンピックで最も若くして金メダルを獲得した選手は、何歳だったでしょうか?

  1. 7歳
  2. 9歳
  3. 11歳
  4. 13歳
答えはこちら!

4. 13歳

第29問

日本が初めてオリンピックに参加したのは何年の大会でしょうか?

  1. 1900年 パリ大会
  2. 1904年 セントルイス大会
  3. 1912年 ストックホルム大会
  4. 1920年 アントワープ大会
答えはこちら!

3. 1912年 ストックホルム大会

第30問

日本が初めて夏季オリンピックを開催したのは何年でしょうか?

  1. 1940年
  2. 1964年
  3. 1980年
  4. 2020年
答えはこちら!

2. 1964年

第31問

2004年アテネオリンピックで、日本代表の女子マラソン選手として金メダルを獲得したのは誰でしょうか?

  1. 高橋尚子
  2. 野口みずき
  3. 渋井陽子
  4. 有森裕子
答えはこちら!

2. 野口みずき

第32問

日本の女子レスリング選手として、オリンピックで4大会連続金メダルを獲得したのは誰でしょうか?

  1. 伊調馨
  2. 吉田沙保里
  3. 登坂絵莉
  4. 川井梨紗子
答えはこちら!

1. 伊調馨

第33問

2021年に開催された東京オリンピックで、日本代表が獲得した金メダルの数は何個だったでしょうか?

  1. 9個
  2. 15個
  3. 21個
  4. 27個
答えはこちら!

4. 27個

第34問

1964年東京オリンピックで、日本代表が金メダルを獲得した球技はどれでしょうか?

  1. 男子バレーボール
  2. 女子バレーボール
  3. 男子バスケットボール
  4. 女子バスケットボール
答えはこちら!

2. 女子バレーボール

第35問

オリンピックで、日本の女子卓球選手として初めてシングルスでメダルを獲得したのは誰でしょうか?

  1. 石川佳純
  2. 平野美宇
  3. 福原愛
  4. 伊藤美誠
答えはこちら!

4. 伊藤美誠

第36問

日本の柔道選手で、オリンピック3大会連続金メダルを獲得したのは誰でしょうか?

  1. 野村忠宏
  2. 井上康生
  3. 山下泰裕
  4. 大野将平
答えはこちら!

1. 野村忠宏

第37問

オリンピックの女子ソフトボール日本代表が初めて金メダルを獲得したのはどの大会でしょうか?

  1. 2000年 シドニー大会
  2. 2004年 アテネ大会
  3. 2008年 北京大会
  4. 2012年 ロンドン大会
答えはこちら!

3. 2008年 北京大会

第38問

2008年の北京オリンピックで、「何も言えねぇ」と喜びを爆発させた日本の金メダリストは誰でしょうか?

  1. 内村航平
  2. 北島康介
  3. 井上康生
  4. 萩野公介
答えはこちら!

2. 北島康介

第39問

オリンピックの陸上競技において、最も短い距離の正式種目はどれでしょうか?

  1. 50メートル走
  2. 100メートル走
  3. 200メートル走
  4. 400メートル走
答えはこちら!

2. 100メートル走

第40問

オリンピックにおいて、選手が公平な競技を行うために禁止されている行為の一つは何でしょうか?

  1. スポンサーの宣伝をすること
  2. ドーピング(禁止薬物の使用)
  3. 競技終了後に他の選手とユニフォームを交換すること
  4. 試合後に相手選手と握手すること
答えはこちら!

2. ドーピング(禁止薬物の使用)

まとめ

オリンピック4択クイズ、いかがでしたでしょうか?

他にもクイズを楽しみたい方は、別のクイズにも挑戦してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

累計クイズ数4,000問突破!
すきま時間や仕事終わりなど、暇をつぶしながら少しだけ賢くなれるクイズサイトです。様々なクイズ記事があるので、ゆっくり見ていってください!