ブラウザのブックマーク機能で新着クイズをお見逃しなく!
【全50問】漢字クイズ難問編!「慇懃」「巫山戯る」「誂える」は何と読む?

普通は読めないくらい難しい、『漢字クイズ難問編』を全50問つくりました。
これが読めたら博識と言っても過言ではありません!ぜひ最後までチャレンジしてみてください!
漢字クイズ難問編!
第1問
問題: 「齷齪」
ヒント: せせこましい様子を指します。
答えはこちら!
答え: あくせく
第2問
問題: 「櫛風沐雨」
ヒント: 風雨にさらされながら苦労することを意味します。
答えはこちら!
答え: しっぷうもくう
第3問
問題: 「嚆矢」
ヒント: 物事の始まりや最初の出来事を表します。
答えはこちら!
答え: こうし
第4問
問題: 「蹉跌」
ヒント: 物事が順調に進まず、失敗することを意味します。
答えはこちら!
答え: さてつ
第5問
問題: 「綺羅星」
ヒント: 優れた人物が数多く集まる様子を表します。
答えはこちら!
答え: きらぼし
第6問
問題: 「螳螂の斧」
ヒント: 力の弱い者が強大な敵に立ち向かうことを意味します。
答えはこちら!
答え: とうろうのおの
第7問
問題: 「轆轤」
ヒント: 陶器を作る際に使用される回転する道具です。
答えはこちら!
答え: ろくろ
第8問
問題: 「玻璃」
ヒント: 硝子(ガラス)のことを指す漢字です。
答えはこちら!
答え: はり
第9問
問題: 「嚥下」
ヒント: 食べ物や飲み物を飲み込むことを指します。
答えはこちら!
答え: えんげ
第10問
問題: 「厭世」
ヒント: この世を嫌い、人生に希望を持たないことを意味します。
答えはこちら!
答え: えんせい
第11問
問題: 「顰蹙」
ヒント: 周囲の人々が不快に感じることを指します。
答えはこちら!
答え: ひんしゅく
第12問
問題: 「胡乱」
ヒント: 怪しくて信用できない様子を意味します。
答えはこちら!
答え: うろん
第13問
問題: 「畢竟」
ヒント: 結局のところ、最終的にはという意味の漢字です。
答えはこちら!
答え: ひっきょう
第14問
問題: 「慇懃」
ヒント: 丁寧で礼儀正しい態度を示しますが、時には皮肉として使われることもあります。
答えはこちら!
答え: いんぎん
第15問
問題: 「瀟洒」
ヒント: さっぱりとしていて、洗練された美しさを持つ様子を表します。
答えはこちら!
答え: しょうしゃ
第16問
問題: 「吃驚」
ヒント: 予想外のことに驚くことを表します。
答えはこちら!
答え: びっくり・きっきょう
第17問
問題: 「毀誉褒貶」
ヒント: ほめることとけなすことの両方を含む言葉です。
答えはこちら!
答え: きよほうへん
第18問
問題: 「驟雨」
ヒント: 突然降り出し、すぐに止む激しい雨のことです。
答えはこちら!
答え: しゅうう
第19問
問題: 「碩学」
ヒント: 非常に深い学識を持つ学者を表す言葉です。
答えはこちら!
答え: せきがく
第20問
問題: 「耄碌」
ヒント: 年を取って判断力や記憶力が衰えることを意味します。
答えはこちら!
答え: もうろく
第21問
問題: 「錦上添花」
ヒント: すでに素晴らしいものに、さらに良いものを加えることを意味します。
答えはこちら!
答え: きんじょうてんか
第22問
問題: 「毟る」
ヒント: 鳥の羽や草などを指で引き抜くことを指します。
答えはこちら!
答え: むしる
第23問
問題: 「仄暗い」
ヒント: ほのかに暗い、薄暗い状態を表します。
答えはこちら!
答え: ほのぐらい
第24問
問題: 「鞦韆」
ヒント: 子どもが公園でよく遊ぶ、座って前後に揺れる遊具です。
答えはこちら!
答え: ぶらんこ
第25問
問題: 「齏粉」
ヒント: 物が粉々に砕け散ることを表す言葉です。
答えはこちら!
答え: せいふん
第26問
問題: 「羆」
ヒント: 日本に生息する大型のクマの一種です。
答えはこちら!
答え: ひぐま
第27問
問題: 「饂飩」
ヒント: 日本の麺類の一つで、コシのある太めの麺が特徴です。
答えはこちら!
答え: うどん
第28問
問題: 「鸞翔鳳集」
ヒント: 優れた人物がたくさん集まることを意味する四字熟語です。
答えはこちら!
答え: らんしょうほうしゅう
第29問
問題: 「巫山戯る」
ヒント: おどけたり、たわむれたりすることを意味します。
答えはこちら!
答え: ふざける
第30問
問題: 「糎」
ヒント: 長さの単位を表します。
答えはこちら!
答え: センチメートル
第31問
問題: 「灌漑」
ヒント: 農作物のために田畑に水を引くことを意味します。
答えはこちら!
答え: かんがい
第32問
問題: 「蝋燭」
ヒント: 火を灯して使う細長い道具で、誕生日ケーキにも使われます。
答えはこちら!
答え: ろうそく
第33問
問題: 「斟酌」
ヒント: 相手の事情を考慮し、適切に判断することを意味します。
答えはこちら!
答え: しんしゃく
第34問
問題: 「溌剌」
ヒント: 元気があり、生き生きとした様子を表します。
答えはこちら!
答え: はつらつ
第35問
問題: 「洒脱」
ヒント: さっぱりとしていて、洗練された態度や行動を指します。
答えはこちら!
答え: しゃだつ
第36問
問題: 「蠱惑的」
ヒント: 人を引きつけ、惑わせるような魅力を持つ様子を表します。
答えはこちら!
答え: こわくてき
第37問
問題: 「轗軻」
ヒント: 不遇で思うようにいかない状態を指す言葉です。
答えはこちら!
答え: かんか
第38問
問題: 「赫怒」
ヒント: 激しく怒ることを表します。
答えはこちら!
答え: かくど
第39問
問題: 「訥弁」
ヒント: 言葉がなめらかでなく、話し方がぎこちないことを意味します。
答えはこちら!
答え: とつべん
第40問
問題: 「冥冥」
ヒント: 非常に暗く、はっきりしない様子を指します。
答えはこちら!
答え: めいめい
第41問
問題: 「誂える」
ヒント: 服や家具などを自分の好みに合わせて注文することを意味します。
答えはこちら!
答え: あつらえる
第42問
問題: 「糊塗」
ヒント: いい加減にごまかし、その場しのぎをすることを意味します。
答えはこちら!
答え: こと
第43問
問題: 「嫋やか」
ヒント: しなやかで柔らかく、優雅な様子を指します。
答えはこちら!
答え: たおやか
第44問
問題: 「昵懇」
ヒント: 親しく打ち解けて付き合うことを指します。
答えはこちら!
答え: じっこん
第45問
問題: 「顳顬」
ヒント: 頭の側面、耳の少し上にある部分を指します。
答えはこちら!
答え: こめかみ
第46問
問題: 「蘊蓄」
ヒント: 深い知識や学問をたくわえていることを指します。
答えはこちら!
答え: うんちく
第47問
問題: 「譫言」
ヒント: 高熱などでうわごとを言うことを指します。
答えはこちら!
答え: うわごと
第48問
問題: 「竈」
ヒント: 昔の日本の家にあった、煮炊きをするための設備です。
答えはこちら!
答え: かまど
第49問
問題: 「彳亍」
ヒント: ためらいながら少しずつ進む様子を意味する言葉です。
答えはこちら!
答え: てきちょく
第50問
問題: 「焙る」
ヒント: 食材や茶葉などを火で軽く炙ることを指します。
答えはこちら!
答え: あぶる
まとめ
漢字クイズ難問編、いかがでしたでしょうか?
他にも様々なクイズがあるので、ぜひチャレンジしてみてください!