ブラウザのブックマーク機能で新着クイズをお見逃しなく!
【全20問】上野の雑学クイズ!上野動物園で初めて公開されたパンダの名前は?

上野公園や動物園などが有名な『上野の雑学クイズ』を全40問用意しました。
活気ある下町としても名高い上野クイズ、ぜひチャレンジしてみてください!
上野の雑学クイズ!
第1問
上野動物園で初めて公開されたパンダの名前は何でしょうか?
- シャンシャン
- カンカンとランラン
- トントン
- リーリーとシンシン
答えはこちら!
2. カンカンとランラン
第2問
上野にある「国立西洋美術館」の設計を担当した世界的建築家は誰でしょうか?
- 黒川紀章
- 安藤忠雄
- ル・コルビュジエ
- 伊東豊雄
答えはこちら!
3. ル・コルビュジエ
第3問
上野公園内にある「清水観音堂」は、どこの寺院を模して建てられたものでしょうか?
- 清水寺(京都)
- 浅草寺(東京)
- 長谷寺(鎌倉)
- 東大寺(奈良)
答えはこちら!
1. 清水寺(京都)
第4問
上野動物園は、日本で何番目に開園した動物園でしょうか?
- 1番目
- 2番目
- 3番目
- 5番目
答えはこちら!
1. 1番目
第5問
上野の「不忍池(しのばずのいけ)」には、池の中にある島があります。この島にある建物は何でしょうか?
- 神社
- 五重塔
- 博物館
- 弁天堂
答えはこちら!
4. 弁天堂
第6問
上野にある「国立科学博物館」のシンボルとも言える、屋外に展示されている動物の模型は何でしょうか?
- 恐竜
- ゾウ
- クジラ
- ライオン
答えはこちら!
3. クジラ
第7問
上野恩賜公園という名称にある「恩賜(おんし)」とは、どのような意味でしょうか?
- 神様の恵み
- 天皇から賜ったもの
- 武士の施し
- 外国からの贈り物
答えはこちら!
2. 天皇から賜ったもの
第8問
上野の「東京芸術大学」は、次のうちどの分野の日本最高峰とされている大学でしょうか?
- 理工学
- 音楽と美術
- 法学と経済
- 医学と看護
答えはこちら!
2. 音楽と美術
第9問
上野駅には「パンダ橋口」と呼ばれる出口があります。この名称の由来は何でしょうか?
- 昔パンダがいた公園が近くにあるため
- 地元の小学生が名付けたため
- パンダを描いた橋があるため
- 上野動物園のパンダにちなんで
答えはこちら!
4. 上野動物園のパンダにちなんで
第10問
上野の「東京文化会館」は、何を主に行う施設でしょうか?
- 科学展示
- 美術展示
- 音楽公演
- 歴史ガイド
答えはこちら!
3. 音楽公演
第11問
アメ横の語源は「アメヤ横丁」ですが、「アメヤ」は元々何を意味していたでしょうか?
- 飴屋(あめや)
- アメリカ横丁
- 雨屋(あまや)
- 網屋(あみや)
答えはこちら!
1. 飴屋(あめや) ※諸説あり
第12問
上野動物園のジャイアントパンダ「シャンシャン」は何年に誕生したでしょうか?
- 2014年
- 2016年
- 2017年
- 2018年
答えはこちら!
3. 2017年
第13問
上野動物園にいる人気の動物「ハシビロコウ」は、どのような特徴で知られているでしょうか?
- 泳ぎが得意
- 鳴き声が美しい
- 群れで行動する
- ほとんど動かない
答えはこちら!
4. ほとんど動かない
第14問
上野公園の中にある「上野東照宮」は、誰を祀っている神社でしょうか?
- 徳川家康
- 豊臣秀吉
- 源頼朝
- 足利尊氏
答えはこちら!
1. 徳川家康
第15問
「上野の森さくらテラス」は、どのような施設でしょうか?
- スポーツ施設
- 博物館
- 展望台
- 飲食・ショッピング施設
答えはこちら!
4. 飲食・ショッピング施設
第16問
上野にある東京国立博物館は、何年に開館したでしょうか?
- 1872年
- 1900年
- 1925年
- 1950年
答えはこちら!
1. 1872年
第17問
上野にある「旧岩崎邸庭園」は、どの財閥の創業家の邸宅だったでしょうか?
- 三菱
- 三井
- 住友
- 安田
答えはこちら!
1. 三菱
第18問
上野公園内にある「東京文化会館」は、どの建築家によって設計されたでしょうか?
- 黒川紀章
- 前川國男
- 丹下健三
- 槇文彦
答えはこちら!
2. 前川國男
第19問
上野にある「国立西洋美術館」は、何として世界遺産に登録されましたか?
- 日本の文化財として
- 西洋美術のコレクション
- ル・コルビュジエの建築作品群
- 東京五輪記念施設として
答えはこちら!
3. ル・コルビュジエの建築作品群
第20問
不忍池の周囲に多く群生している植物は何でしょうか?
- スイレン
- ハス
- アジサイ
- シダ
答えはこちら!
2. ハス
【まとめ】上野の雑学クイズ
上野の雑学クイズ、いかがでしたでしょうか?
他のクイズにもぜひ挑戦してみてください!