ブラウザのブックマーク機能で新着クイズをお見逃しなく!
【全50問】栃木観光4択クイズ!日光東照宮にある眠り猫の彫刻は誰が作った?

日光や那須高原など自然豊かな観光地が有名な『栃木観光4択クイズ』を全50問用意しました。
首都圏から日帰りで行けて交通アクセスも良い栃木県クイズ、ぜひチャレンジしてみてください!
栃木観光4択クイズ!
第1問
栃木県にある世界遺産「日光の社寺」に含まれる有名な神社はどれでしょう?
- 鹿島神宮
- 日光東照宮
- 明治神宮
- 宇都宮二荒山神社
答えはこちら!
2. 日光東照宮
第2問
栃木県の那須地域で見ることができる、日本三大名瀑のひとつはどれでしょう?
- 華厳の滝
- 白糸の滝
- 養老の滝
- 那智の滝
答えはこちら!
1. 華厳の滝
第3問
栃木県の名産品で、特に宇都宮市が有名な食べ物は何でしょう?
- もんじゃ焼き
- 餃子
- お好み焼き
- うなぎ
答えはこちら!
2. 餃子
第4問
栃木県の那須高原にある、人気のテーマパークはどれでしょう?
- 富士急ハイランド
- ハウステンボス
- 那須ハイランドパーク
- 東京ディズニーランド
答えはこちら!
3. 那須ハイランドパーク
第5問
栃木県佐野市の名物ラーメン「佐野ラーメン」の特徴は何でしょう?
- 極太麺とこってりスープ
- 辛味の強いスープとちぢれ麺
- 赤みそベースのスープと細麺
- 透明感のあるスープと青竹打ちの麺
答えはこちら!
4. 透明感のあるスープと青竹打ちの麺
第6問
栃木県にある「大谷資料館」で見ることができるものは何でしょう?
- 和洋折衷をモチーフにした日本庭園
- 宇都宮餃子の歴史と近隣店マップ
- 恐竜の化石の一部を保存した跡
- 巨大な地下空間と大谷石の採掘跡
答えはこちら!
4. 巨大な地下空間と大谷石の採掘跡
第7問
栃木県の観光地「中禅寺湖」の近くにある、人気の紅葉スポットはどこでしょう?
- いろは坂
- 白根山
- 谷川岳
- 榛名山
答えはこちら!
1. いろは坂
第8問
栃木県の日光エリアにある「戦場ヶ原」の伝説に登場する動物は何でしょう?
- 鹿と狐
- 竜と虎
- 蛇と百足
- 狼と熊
答えはこちら!
3. 蛇(へび)と百足(むかで)
第9問
栃木県の「日光東照宮」にある、有名な「見ざる、言わざる、聞かざる」の彫刻がある建物はどれでしょう?
- 陽明門
- 神厩舎
- 三猿堂
- 眠り猫堂
答えはこちら!
2. 神厩舎(しんきゅうしゃ)
第10問
栃木県の「大谷観音」は、ある特別な素材でできています。それは何でしょう?
- 木
- 砂岩
- 大理石
- 大谷石
答えはこちら!
4. 大谷石
第11問
栃木県の名産品で、いちごの品種として特に有名なのはどれでしょう?
- あまおう
- さがほのか
- とちおとめ
- もういっこ
答えはこちら!
3. とちおとめ
第12問
栃木県の那須高原にある「那須サファリパーク」で特徴的なのはどのような体験でしょう?
- ドライブスルーサファリ
- イルカショー
- 温泉に入れる動物園
- 夜間だけ営業する動物園
答えはこちら!
2. ドライブスルーサファリ
第13問
栃木県にある「ツインリンクもてぎ」は、どのような施設でしょう?
- モータースポーツ施設
- 水族館
- ボートレース場
- 競馬場
答えはこちら!
1. モータースポーツ施設
第14問
栃木県の「日光東照宮」にある「眠り猫」の彫刻は、誰が作ったと伝えられているでしょう?
- 左甚五郎
- 狩野永徳
- 井伊直弼
- 小堀遠州
答えはこちら!
1. 左甚五郎(ひだりじんごろう)
第15問
栃木県の那須エリアにある「茶臼岳(ちゃうすだけ)」は、どのような特徴を持つ山でしょう?
- 富士山のような独立峰
- 火山活動が続く活火山
- 日本アルプスの一部
- 雪が一年中積もる山
答えはこちら!
2. 火山活動が続く活火山
第16問
栃木県にある益子(ましこ)は、どのような伝統工芸で有名でしょう?
- 漆器
- 染物
- 木彫り
- 陶器
答えはこちら!
4. 陶器
第17問
栃木県の「鬼怒川温泉」で体験できるユニークなイベントは何でしょう?
- 温泉街での花火大会
- 大規模な温泉マラソン
- 船頭によるライン下り
- 温泉水を使った大鍋料理大会
答えはこちら!
3. 船頭によるライン下り
第18問
栃木県の「日光江戸村」は、どのようなテーマパークでしょう?
- 江戸時代の町並みを再現した体験型施設
- サムライ映画の撮影地として有名な施設
- 日本の城を再現したテーマパーク
- 歴史資料館と博物館が融合した観光地
答えはこちら!
1. 江戸時代の町並みを再現した体験型施設
第19問
栃木県の「中禅寺湖」は、どのような自然現象によってできた湖でしょう?
- 氷河の侵食
- 隕石の衝突
- 火山の噴火による堰き止め
- 地震による地盤沈下
答えはこちら!
3. 火山の噴火による堰き止め
第20問
栃木県の「日光東照宮」で、最も豪華な門とされているのはどれでしょう?
- 陽明門
- 唐門
- 黒門
- 楼門
答えはこちら!
1. 陽明門
第21問
栃木県の観光名所「渡良瀬遊水地」は、日本最大級の何として知られているでしょう?
- 地下水源
- 人工湖
- 砂丘
- 湿地帯
答えはこちら!
4. 湿地帯
第22問
栃木県の「那須どうぶつ王国」にいる、日本では珍しい動物は何でしょう?
- コアラ
- マヌルネコ
- キリン
- パンダ
答えはこちら!
2. マヌルネコ
第23問
栃木県の「華厳の滝」は、日本三大名瀑のひとつに数えられます。では、その落差は約何メートルでしょう?
- 約50メートル
- 約70メートル
- 約100メートル
- 約120メートル
答えはこちら!
3. 約100メートル ※正確には97メートル


第24問
栃木県の「中禅寺湖」周辺に外国人向けの別荘地があった理由は何でしょう?
- 明治時代に外国人が開拓したため
- 外交官の避暑地として利用されていたため
- 貴族が海外の建築様式を真似して建てたため
- 戦後の進駐軍が利用していたため
答えはこちら!
2. 外交官の避暑地として利用されていたため
第25問
栃木県の「塩原温泉郷」は、何種類もの異なる泉質を楽しめることで有名です。いくつの温泉郷が集まっているでしょう?
- 5つ
- 7つ
- 9つ
- 11つ
答えはこちら!
4. 11つ
第26問
栃木県の日光エリアにある「いろは坂」は、どんな特徴を持つ道路でしょう?
- 日本一長い直線道路
- 全長100km以上の高速道路
- 海岸沿いの絶景ロード
- 48のカーブがある山道
答えはこちら!
4. 48のカーブがある山道
第27問
栃木県佐野市にある「佐野厄よけ大師」は、正式には何という名前でしょう?
- 法輪寺
- 慈眼寺
- 厄除け寺
- 惣宗寺
答えはこちら!
4. 惣宗寺(そうしゅうじ)
第28問
栃木県の「鬼怒川温泉」の名前の由来となった「鬼怒川」の読み方はどれでしょう?
- おにいがわ
- きぬがわ
- きどがわ
- きんがわ
答えはこちら!
2. きぬがわ
第29問
栃木県の「那須温泉郷」の中で最も歴史が古いとされる温泉はどれでしょう?
- 鹿の湯
- 北温泉
- 大丸温泉
- 芦野温泉
答えはこちら!
1. 鹿の湯
第30問
栃木県の「中禅寺湖」に浮かぶ唯一の島の名前は何でしょう?
- 上野島
- 龍神島
- 竹生島
- 琵琶島
答えはこちら!
1. 上野島(こうずけじま)
第31問
栃木県の「ツインリンクもてぎ」は、ある自動車メーカーの子会社が運営していますが、次のうちどの企業の子会社でしょう?
- トヨタ
- ホンダ
- スズキ
- 日産
答えはこちら!
2. ホンダ ※運営会社は株式会社ホンダモビリティランド
第32問
栃木県の日光東照宮にある「三猿」の彫刻が表現している教えは何でしょう?
- 「和を以て貴しとなす」
- 「人生万事塞翁が馬」
- 「見ざる、言わざる、聞かざる」
- 「初心忘るべからず」
答えはこちら!
3. 「見ざる、言わざる、聞かざる」 ※悪いことを見たり、聞いたり、言ったりしないという意味
第33問
栃木県の「鬼怒川温泉」にある、絶景スポットとして有名な橋の名前は何でしょう?
- 渡月橋
- 龍王峡橋
- 鬼怒楯岩大吊橋
- 吊り橋の湯
答えはこちら!
3. 鬼怒楯岩大吊橋(きぬたていわおおつりばし)
第34問
栃木県の足利市にある、日本三大イルミネーションに選ばれた施設はどこでしょう?
- 足利フラワーパーク
- もてぎサーキット
- 那須ハイランドパーク
- 佐野プレミアムアウトレット
答えはこちら!
1. 足利フラワーパーク
第35問
栃木県の「大谷寺」には、日本最古とされる何があるでしょう?
- 照明設備
- 桜の木
- 祭り
- 石仏
答えはこちら!
4. 石仏 ※大谷観音
第36問
栃木県の佐野市には日本百名城の一つに選ばれている城があります。それは次のうちどれでしょう?
- 佐野城
- 唐沢山城
- 足利城
- 宇都宮城
答えはこちら!
2. 唐沢山城
第37問
栃木県の那須郡にある「那須とりっくあーとぴあ」は、どんな施設でしょう?
- 幻想的な光のショーを楽しむ施設
- 鳥類専門の動物園
- トリックアートを体験できる施設
- 迷路とアスレチックを楽しめる施設
答えはこちら!
3. トリックアートを体験できる施設
第38問
栃木県の「大田原市」では、毎年どんな伝統行事が行われるでしょう?
- 大田原牛の品評会
- 与一まつり
- 那須与一弓道まつり
- 鮎のつかみ取り大会
答えはこちら!
2. 与一まつり
第39問
栃木県の日光杉並木街道はどのような文化遺産としてギネスブックに掲載されているでしょう?
- 世界い長い並木道
- 世界最古の街道
- 世界一急な坂道
- 世界一の紅葉スポット
答えはこちら!
1. 世界一長い並木道
第40問
栃木県の「佐野プレミアム・アウトレット」は、どの国の街並みをモデルにしているでしょう?
- フランス
- イタリア
- アメリカ
- イギリス
答えはこちら!
3. アメリカ ※アメリカの東海岸の都市をイメージした建物
第41問
栃木県の那須温泉郷にある「北温泉旅館」は、次のうちどの映画のロケ地として知られているでしょう?
- 千と千尋の神隠し
- るろうに剣心
- バター
- テルマエ・ロマエ
答えはこちら!
4. テルマエ・ロマエ
第42問
栃木県のにある「東武ワールドスクウェア」はどのような施設でしょう?
- 世界建築物を1/25サイズで再現した博物館
- 世界の温泉が楽しめる温泉テーマパーク
- 世界各国の料理が食べられるフードパーク
- 世界の歴史を学べる博物館
答えはこちら!
1. 世界建築物を1/25サイズで再現した博物館
第43問
栃木県の「日光東照宮」にある「眠り猫」の彫刻は、何を象徴していると言われているでしょう?
- 平和
- 忍耐
- 繁栄
- 知恵
答えはこちら!
1. 平和
第44問
栃木県の「宇都宮市」は、ある果物の生産量が日本一です。それは何でしょう?
- りんご
- 梨
- ぶどう
- いちご
答えはこちら!
4. いちご
第45問
栃木県の「中禅寺湖」に生息している、日本では珍しい魚は何でしょう?
- レイクトラウト
- ブラックバス
- ニジマス
- ワカサギ
答えはこちら!
1. レイクトラウト
第46問
栃木県の足利市にある「栗田美術館」は、どの種類の美術品を専門に展示しているでしょう?
- 陶磁器
- 絵画
- 彫刻
- 書道作品
答えはこちら!
1. 陶磁器
第47問
栃木県の「日光東照宮」にある「奥宮」はどのような場所でしょう?
- 江戸時代の城跡
- 家康の生家の再現施設
- 徳川家康の墓所
- 参拝者の宿泊施設
答えはこちら!
3. 徳川家康の墓所
第48問
栃木県足利市にある「足利フラワーパーク」で特に有名な花は何でしょう?
- 桜
- ひまわり
- 藤
- 牡丹
答えはこちら!
3. 藤(ふじ)
第49問
栃木県の那須高原にある「藤城清治美術館」は、どのような作品を展示しているでしょう?
- 水彩画
- 影絵アート
- 陶芸
- 抽象絵画
答えはこちら!
2. 影絵アート
第50問
栃木県の「日光霧降高原キスゲ平園地」は、どの花が咲くことで有名でしょう?
- ラベンダー
- ヒマワリ
- アジサイ
- ニッコウキスゲ
答えはこちら!
4. ニッコウキスゲ
まとめ
栃木観光4択クイズ、いかがでしたでしょうか?
他にも数々の4択クイズをご用意しているので、ぜひ挑戦してみてください!
↓東京観光4択クイズ↓


↓富山観光4択クイズ↓

