【全50問】京都観光4択クイズ!金閣寺が建てられた当初の目的はなに?

当ページのリンクには広告が含まれています。
【全50問】京都観光4択クイズ
  • URLをコピーしました!

↑面白かったらぜひシェアしてね↑
ブラウザのブックマーク機能で新着クイズをお見逃しなく!

歴史を感じる街並みや多くの寺社を有する『京都観光4択クイズ』をつくりました。

京都旅行がより楽しくなる知識をたくさん学べるので、ぜひ最後までお付き合いください!

京都観光4択クイズ!

第1問

京都の世界遺産「清水寺」で有名な舞台は何で支えられていますか?

  1. 釘を使わない木組み
  2. 石造りの柱
  3. 鉄骨構造
  4. コンクリート
答えはこちら!

1. 釘を使わない木組み

第2問

京都の「清水寺」で有名な舞台は何の木材で作られていますか?

  1. ケヤキ
  2. ヒノキ
  3. スギ
  4. マツ
答えはこちら!

1. ケヤキ

第3問

京都の「祇園祭」が行われる神社はどこですか?

  1. 八坂神社
  2. 下鴨神社
  3. 平安神宮
  4. 北野天満宮
答えはこちら!

1. 八坂神社

第4問

千本鳥居で有名な「伏見稲荷大社」の参道に並ぶ、赤い鳥居の総数はおよそいくつですか?

  1. 1,000基
  2. 5,000基
  3. 10,000基
  4. 20,000基
答えはこちら!

3. 10,000基

第5問

「嵐山」の渡月橋は何川にかかっていますか?

  1. 鴨川
  2. 桂川
  3. 宇治川
  4. 木津川
答えはこちら!

2. 桂川

第6問

「金閣寺」の正式名称は次のうちどれですか?

  1. 金剛院
  2. 龍安寺
  3. 北山鹿苑寺
  4. 瑞龍寺
答えはこちら!

3. 北山鹿苑寺(ほくざんろくおんじ)

第7問

京都の「銀閣寺」の正式名称は何ですか?

  1. 東山慈照寺
  2. 鹿苑寺
  3. 大徳寺
  4. 龍安寺
答えはこちら!

1. 東山慈照寺(とうざんじしょうじ)

第8問

京都の「龍安寺」で有名な庭園の特徴は何ですか?

  1. 石庭
  2. 池泉回遊式庭園
  3. 枯山水
  4. 苔庭
答えはこちら!

3. 枯山水

第9問

「龍安寺」の石庭にある石の数は次のうちどれですか?

  1. 10個
  2. 12個
  3. 15個
  4. 20個
答えはこちら!

3. 15個

第10問

「北野天満宮」は何の神様を祀っている神社ですか?

  1. 学問の神
  2. 恋愛成就の神
  3. 商売繁盛の神
  4. 健康祈願の神
答えはこちら!

1. 学問の神

第11問

京都の「錦市場」は何と呼ばれていますか?

  1. 京の台所
  2. 京の花街
  3. 京の工芸品街
  4. 京の学問の街
答えはこちら!

1. 京の台所

第12問

京都の「三十三間堂」に安置されている仏像の数はいくつですか?

  1. 1001体
  2. 500体
  3. 108体
  4. 33体
答えはこちら!

1. 1001体

第13問

「京都タワー」の高さは次のうちどれですか?

  1. 約100メートル
  2. 約131メートル
  3. 約150メートル
  4. 約170メートル
答えはこちら!

2. 約131メートル

第14問

「鞍馬寺」がある鞍馬山は何で有名ですか?

  1. 天狗伝説
  2. 滝行
  3. 桜の名所
  4. 古代遺跡
答えはこちら!

1. 天狗伝説

第15問

京都の「八坂の塔」として親しまれている五重塔はどの寺院にありますか?

  1. 法観寺
  2. 清水寺
  3. 東寺
  4. 銀閣寺
答えはこちら!

1. 法観寺

第16問

「清水寺」の参道で有名な坂道の名前は何ですか?

  1. 五条坂
  2. 乃木坂
  3. 欅坂
  4. 三年坂
答えはこちら!

4. 三年坂(産寧坂)

第17問

「平等院鳳凰堂」が描かれている日本のお金はどれですか?

  1. 10円硬貨
  2. 50円硬貨
  3. 100円硬貨
  4. 500円硬貨
答えはこちら!

1. 10円硬貨

第18問

「二条城」の二の丸御殿で有名な仕掛けは何ですか?

  1. 鳴き龍の天井
  2. 鳴き廊下
  3. 隠し扉
  4. 逆さまの屏風絵
答えはこちら!

2. 鳴き廊下(うぐいす張り)

第19問

「平安神宮」の大鳥居は何で有名ですか?

  1. 高さが24メートルもある
  2. 日本最大級の木製鳥居
  3. 国の重要文化財に指定されている
  4. 戦後に再建された
答えはこちら!

1. 高さが24メートルもある

第20問

「仁和寺」で特に有名な桜の品種は何ですか?

  1. ソメイヨシノ
  2. 御室桜
  3. 八重桜
  4. しだれ桜
答えはこちら!

2. 御室桜(おむろざくら)

第21問

京都で最初に世界遺産に登録されたのはどれですか?

  1. 錦市場
  2. 八坂神社
  3. 古都京都の文化財
  4. 嵐山
答えはこちら!

3. 古都京都の文化財(1994年12月)

第22問

「東寺」の五重塔の高さはどれくらいですか?

  1. 25メートル
  2. 35メートル
  3. 45メートル
  4. 55メートル
答えはこちら!

4. 55メートル

第23問

「比叡山延暦寺」が分布する都道府県はどこですか?

  1. 京都府と滋賀県
  2. 京都府と奈良県
  3. 京都府と兵庫県
  4. 京都府と大阪府
答えはこちら!

1. 京都府と滋賀県

第24問

「清水寺」の本堂の下にある滝の名前は何ですか?

  1. 音羽の滝
  2. 龍神の滝
  3. 祇園の滝
  4. 東山の滝
答えはこちら!

1. 音羽の滝(おとわのたき)

第25問

清水寺の本堂を支える舞台の高さはおよそどれくらいですか?

  1. 10メートル
  2. 13メートル
  3. 16メートル
  4. 19メートル
答えはこちら!

2. 13メートル

第26問

京都で夏に行われる「五山の送り火」は何を意味していますか?

  1. ご先祖様の魂を送り出す
  2. 新年の祈願をする
  3. 夏の終わりを告げる
  4. 五穀豊穣を願う
答えはこちら!

1. ご先祖様の魂を送り出す

第27問

京都で伝統的に作られている絹織物の名称は何ですか?

  1. 西陣織
  2. 京友禅
  3. 本染め
  4. 丹後ちりめん
答えはこちら!

1. 西陣織

第28問

京都の茶道文化に影響を与えた人物は誰ですか?

  1. 千利休
  2. 松尾芭蕉
  3. 徳川家康
  4. 小堀遠州
答えはこちら!

1. 千利休

第29問

「おばんざい」とは京都のどのような料理ですか?

  1. 居酒屋のつまみ
  2. 家庭で日常的に作られる惣菜
  3. 祝いの席の料理
  4. 精進料理
答えはこちら!

2. 家庭で日常的に作られる惣菜

第30問

「京漬物」で有名な「すぐき漬け」は何を材料としていますか?

  1. 大根
  2. カブ
  3. ナス
  4. キュウリ
答えはこちら!

2. カブ

第31問

京都の抹茶を使用した有名なお菓子ブランドはどれですか?

  1. 辻利
  2. 鶴屋吉信
  3. 源吉兆庵
  4. とらや
答えはこちら!

1. 辻利

第32問

錦市場の歴史は約何年続いていますか?

  1. 300年
  2. 400年
  3. 500年
  4. 600年
答えはこちら!

2. 400年(1615年~)

第33問

京都で栽培される「京野菜」の定義に含まれる条件は何ですか?

  1. 京都府内で伝統的に栽培されてきたもの
  2. 農薬を使用しないもの
  3. 一定以上の大きさのもの
  4. 全ての農産物を含む
答えはこちら!

1. 京都府内で伝統的に栽培されてきたもの

第34問

花見小路通がある京都の地区はどこですか?

  1. 嵯峨野
  2. 祇園
  3. 鞍馬
  4. 宇治
答えはこちら!

2. 祇園

第35問

建仁寺に描かれている有名な天井画「双龍図」を制作したのは誰ですか?

  1. 小泉淳作
  2. 俵屋宗達
  3. 狩野永徳
  4. 長谷川等伯
答えはこちら!

1. 小泉淳作

第36問

嵐山の「渡月橋」の名前の由来は何ですか?

  1. 月が橋を渡るように見えたから
  2. 月に願いを込めた橋だから
  3. 桜が満月に似ているから
  4. 月が沈む場所に架けられた橋だから
答えはこちら!

1. 月が橋を渡るように見えたから

第37問

京都の三大祭りの一つ「葵祭」が行われる神社はどこですか?

  1. 下鴨神社と上賀茂神社
  2. 伏見稲荷大社と平安神宮
  3. 北野天満宮と南禅寺
  4. 八坂神社と清水寺
答えはこちら!

1. 下鴨神社と上賀茂神社

第38問

金閣寺が建てられた当初の目的は何ですか?

  1. 足利義満の別荘
  2. 皇族の居住地
  3. 戦争の指揮所
  4. 修行僧の住居
答えはこちら!

1. 足利義満の別荘

第39問

祇園の花見小路通にある建仁寺は何宗のお寺ですか?

  1. 臨済宗
  2. 曹洞宗
  3. 天台宗
  4. 真言宗
答えはこちら!

1. 臨済宗

第40問

銀閣寺と若王子神社の間を結ぶ「哲学の道」の名前の由来となった哲学者は誰ですか?

  1. 西田幾多郎
  2. 坂本竜馬
  3. 吉田兼好
  4. 柳田國男
答えはこちら!

1. 西田幾多郎

第41問

「南禅寺」の境内にある「水路閣」の目的は何ですか?

  1. 琵琶湖疏水の一部を汲み上げる
  2. 庭園の景観を高める
  3. 魚の養殖用
  4. 雨水を貯めるため
答えはこちら!

1. 琵琶湖疏水(びわこそすい)の一部を汲み上げる

第42問

京都御所の「清涼殿」は元々何の目的で使用されていた建物ですか?

  1. 天皇の居住地
  2. 議会の場
  3. 軍事指揮所
  4. 大嘗祭の会場
答えはこちら!

1. 天皇の居住地

第43問

南禅寺で有名な門の名称は何ですか?

  1. 三門
  2. 楼門
  3. 仁王門
  4. 勝山門
答えはこちら!

1. 三門

第44問

清水寺の音羽の滝の水を飲むことで得られるとされるご利益は何ですか?

  1. 学業成就、延命長寿、恋愛成就
  2. 金運、商売繁盛、健康長寿
  3. 家内安全、学業成就、金運
  4. 恋愛成就、金運、厄除け
答えはこちら!

1. 学業成就、延命長寿、恋愛成就

第45問

1603年(慶長8年)、二条城の建設を命じた将軍は誰ですか?

  1. 徳川家康
  2. 豊臣秀吉
  3. 足利義満
  4. 徳川家光
答えはこちら!

1. 徳川家康

第46問

天橋立がある日本三景の他の2つはどれですか?

  1. 松島と宮島
  2. 箱根と松島
  3. 宮島と高野山
  4. 伊勢と松島
答えはこちら!

1. 松島と宮島

第47問

京都タワーを設計した建築家は誰ですか?

  1. 山田守
  2. 黒川紀章
  3. 丹下健三
  4. 隈研吾
答えはこちら!

1. 山田守

第48問

京都タワーが建てられた理由として正しいのは次のうちどれですか?

  1. 京都の玄関口として観光のシンボルにするため
  2. 交通渋滞を解消するため
  3. 鉄道輸送の管理拠点として設置するため
  4. 京都大学の研究施設として建設
答えはこちら!

1. 京都の玄関口として観光のシンボルにするため

第49問

天橋立の長さは約どれくらいですか?

  1. 2km
  2. 3.6km
  3. 5km
  4. 7km
答えはこちら!

2. 3.6km

第50問

天橋立の地形は何と呼ばれますか?

  1. 砂州
  2. 島嶼
  3. 浅瀬
答えはこちら!

1. 砂州

まとめ

古都京都の魅力が詰まった京都観光4択クイズ、いかがでしたでしょうか?

他にも様々な国内観光4択クイズをご用意しているので、ぜひチャレンジしてみてください!

↓北海道観光4択クイズ↓

↓沖縄観光4択クイズ↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

クイズ大好きな社会人です!
お仕事依頼はお問い合わせからお願いします。
「このクイズの解答間違ってるよ!」などのご指摘や「面白くて全部チャレンジしちゃった!」などのご感想もお待ちしております。